個別最適化された学習プランをもとに自学自習を通して成績アップ・志望校合格を実現

新中学1年生 今月の学習のポイント【数学編】

    
\ この記事を共有 /
新中学1年生 今月の学習のポイント【数学編】

日々の学習を応援していきます。

本日は新中学1年生の皆さんの湖月の学習のポイントについての記事をアップいたします。日々の学習のご参考にしていただければ幸いでございます。

スタートが肝心ですよ!

新しく中学に入学された皆さんにとっては、分からないことだらけだと思います。まずは学校生活に慣れることが今月の最大の目標ではあります。が、勉強面も忘れてはいけません。4月からしっかりと取り組んでおくことで、中学校生活のロケットスタートが切れますからね。

ということで、新中学1年生の今月の学習内容とポイントをご紹介していきます。中学一発目の学習内容は「計算」です。ただし、これまでとは異なり数の世界が広がります。「マイナスの数」が登場してくるのです。このマイナスの数を含めた計算がしっかりとできるようになるのが、今月の学習目標となります。それでは、各週の学習内容の目安とポイントをご紹介していきます。

1週目

正の数と負の数の意味を理解していくのが、今週の学習目標となります。ポイントは以下の通りです。

  • 正の数・負の数の意味は理解できていますか?
  • 正負の数を使った量の表し方ができるようになりましたか?
  • 絶対値の意味を理解できていますか?

2週目

いよいよ計算のやり方を学習していきます。最初は加減計算です。加法とは「たし算」、減法とは「ひき算」のことでございます。

  • 加法と減法のやり方は理解できましたか?
  • 数に(  )がつかない加法の計算はできるようになっていますか?
  • 加減混合計算はスムーズにできるようになっていますか?

3週目

次は乗除計算に挑戦です。乗法とは「かけ算」、除法は「わり算」のことです。あとは同じ数をいくつかかけ合わた「累乗」という形が初登場してきますので、心して学習してみてください。

  • 乗法計算のやり方を理解できましたか?
  • 除法計算のやり方を理解できましたか?
  • 累乗の計算はできるようになっていますか?
  • 乗除混合計算はスムーズにできるようになっていますか?

4週目

四則混合計算に取り組みます。累乗を含めた混合計算をスムーズにこなすことができるよう、何度も何度も練習してみましょう。ポイントは以下の通りです。

  • 四則混合計算はスムーズに解くことができていますか?!
  • 分配法則など、各種計算法則を使いこなすことができていますか?

ご参考になさってください!

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©学習サークル ザワナビ,2024All Rights Reserved.