個別最適化された学習プランをもとに自学自習を通して成績アップ・志望校合格を実現

附属高校入試直前!【社会】の出題傾向

    
\ この記事を共有 /
附属高校入試直前!【社会】の出題傾向

 

附属高校の社会の入試傾向をまとめておきます。直前対策の参考にしてもらえれば幸いです。

歴史の出題が多いです

附属高校の社会の入試問題。難しいですよね。「世界地理」の問題とか、「歴史の問題」と単純にジャンル分けできないような、複数の分野が融合した形で出題されることもあります。

過去6年間の出題内容をまとめたのが以下の表です。スクリーンショット 2017-01-30 11.02.20

歴史が比較的よく出題されています。

各分野の配点比率は以下の通りです。

スクリーンショット 2017-01-30 11.02.29

歴史の配点比率が高いことは一目瞭然です。したがって直前期は歴史を中心とした学習される方が多いかもしれません。ただし、少し癖のある問題も「歴史」の分野から出題されています。それよりも、比較的オーソドックスな出題が多い他分野の方が対策がしやすいかもしれません。ここら辺のさじ加減は、自分の現在の成績状況を踏まえて判断してください。

【広告】塾に行けばなんとかなると思っていませんか?!塾に通っているだけは意味がありません。結局あなたがやらなければ成績は上がりません。その当たり前をまず認識しましょう

なお、ここ数年「時事問題」の出題が増えてきています。

時事問題については、

こういった時事問題対策用のテキストを購入して、一通り注目すべきニュースとそれに関連する用語を確認しておくと良いでしょう。

 

直前期はあれもこれも学習することはできません。

基本は、今までやってきたことの復習の徹底です。

その上で、このような傾向を踏まえて直前期の学習に取り組んでもらえればと思います。

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©学習サークル ザワナビ,2024All Rights Reserved.