個別最適化された学習プランをもとに自学自習を通して成績アップ・志望校合格を実現

計画の実行力の差が生じる原因は自分への甘え

  
no image
\ この記事を共有 /
計画の実行力の差が生じる原因は自分への甘え

学習計画を建てることはとても大切です。

定期試験が近くなると学校からテスト対策の計画を建てるように求められることからもその大切さが分かります。

ただ、この計画を建てただけで実行できていない人って少なくないと思います。

その原因の多くは「自分の甘え」。

「ま、明日やればいいか」

「来週は頑張る」

こういった考えで、平気でリスケしている人はいつまでたっても成績は上がりません。

そこでそういった状態に陥っている人にちょっとしたアドバイスを。

計画実行できない人は計画建てる以前のルール設定を!!

計画が実行できないのは「自分の甘え」と言われてしまったら返す言葉が見つからないと思います。

でもまだ成長途中の小・中・高校生にとってはその「甘い」部分を鍛えていくのも大事なこと。

いきなり「甘さ」を克服することなどできません。

ではどうやってその「甘さ」に向き合っていくか。

それには計画を建てる以前の勉強に関するルール設定をすることがオススメです。

要するに、1週間単位や1日単位の計画すらできていない状態な訳なので、そのような計画とは別のルールを設定するのです。

その中でオススメなのが勉強の開始時間を決めること。

「夜21時になったら勉強を始める」

といったルールを設定するのです。

どれだけ部活動で疲れていてもその時間になったら勉強をすることを自分自身と約束するのです。

自分が開始時間を守ることができていることはこれまでの経験から分かっているはずです。

例えば、友達と遊びに行く約束をした時、遊びを開始する時間を決めて待ち合わせして遊んでいるはずです。つまり、現時点で開始時間を設定してその開始時間に何かを始める能力は身についているわけです。このルールを実行できない理由はありません。

自分自身との約束すら守れないようでは、将来大人になってもここぞという時に踏ん張れない人になってしまいます。そういったマイナス面も考え、このような最低ラインのルール設定をして、少しずつ自分の「甘さ」を克服していってみてはいかがでしょうか?

 

 

 

 

 

コメント

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright©学習サークル ザワナビ,2024All Rights Reserved.